旅となにかの雑記帳

~47の素敵な街へ~

2019/10/13-14 サイクリングin泉州

今回は大阪市内から和歌山に向けてサイクリングしてきました。
予定外の長雨で予定を変更しまくった結果、貴志駅のにたま駅長に会えました。
台風19号の翌日で、台風一過を期待したんですけど全然だめですね、

百舌鳥古墳群

出発は大阪・難波から。
前日NMB48劇場で公演に入ったので難波に置いてあった自転車を回収し、南に向かう。
国道26号線をひたすら南下し、堺市に入った。

ちょっと寄り道だけど、百舌鳥の古墳群を見ることに。
一番大きい仁徳天皇陵はどう見ても全貌がつかめそうになかったので、近くの履中天皇陵のビュースポットへ向かう。 古墳 いや、なんだか分からん。
やっぱ前方後円墳は空撮に限るね。

浜寺公園

元の26号線に戻り、沿岸を進むと高石市に入る。そしてそこにあるのは浜寺公園浜寺公園 綺麗な水辺サイクリングロードがあった。2kmとかだけど。

だんじり

さらにひたすら南下し、10kmくらいで岸和田に着く。 東岸和田駅 JR東岸和田駅、きれい。

岸和田と言えばだんじり。人が死ぬでお馴染みだが、それは9月の話らしくて10月に行われるものは小規模らしい。
出発が遅かったのもあり既に日が暮れ始め、だんじりも終わりの雰囲気が漂っていたけど、やっているところは遅くまでやっていた。 道端のだんじり

カーブするだんじり あんまり激しくはなかったけど、カーブする神輿?を見れて良かった。

だんじり、岸和田のイメージだったけどかなり広域でそれぞれの自治体でやってるっぽくて、探しているうちに泉佐野市に入っていた。
さすがにこれ以上走りたくないので、和歌山まで行くのは諦めてこのへんのネカフェで寝ることにした。 かつ丼牛丼 夜ご飯はかつやで食べた。カツ丼牛丼。名前が頭悪くて頼むの恥ずい。

関空橋とりんくうビーチ

翌朝。
なぜかわりと雨が降っている。ただネカフェを出てしまった以上行く場所もなく、雨の中スタートした。 関空橋 関空橋は有料なので自転車では渡れない。そういえば誰かが関空まで飛行機輪行しても自力で脱出できないって言ってたな。
近くのりんくうビーチ、めちゃくちゃ潮の香りが漂っていてグッドスポットです。

大阪-和歌山県境越え

大阪と和歌山の間には和泉山脈が行く手を阻んでいる。 関東のイメージだと県境なんてだいたい川が流れているだけなので変な感じ。
沿岸を回って紀伊水道のそばを走るつもりだったけど、たま駅長に会うため泉南市から岩出に抜ける63号線を行くことにした。 風吹峠 63号線は風吹峠を越える。だいたい200mくらいかな?思ったより簡単だった。てか県境越えてもまだ上っているの何?

道の駅 県境こえてすぐの道の駅。
着いた直後からわりと強めの雨が降ってきたので、休憩所で1時間以上寝てた。

この後もなかなか止む気配はなく、弱まったタイミングで仕方なく出発。雨の中の峠下り、怖かったしシンプルに泥はねが痛かった。

貴志駅のにたま駅長

岩出からさらに10kmくらい南下すると貴志駅に着く。 貴志駅 喜志駅周辺なんもないの喜志駅ではない。まあ貴志駅のまわりも大してなんもなかったけど。

にたま 駅長、にたま。寝てた。

たまマーク さすがにデフォルメしすぎじゃない?

たま電車 たま駅長でやっていくぞ感がすごい。ただ、ぬれ煎餅一本で業績回復したところもあるしこういうのが大切なんだろうな。可愛いし。

もう一匹の駅長・よんたま

現在、わかやま電鉄には二匹の駅長がいる。
そのもう一匹が伊太祁曽駅のよんたま。 よんたま お前も寝てるんかい。

勤務予定 ここの駅には勤務表が貼ってあった。俺も寝てるだけで許される仕事したいなあ。

マリーナシティ

貴志駅からはわかやま電鉄沿いに進む。伊太祁曽駅を経由してさらに西へ。
15kmくらいでマリーナシティに着いた。

ここの目当ては温泉。紀州黒潮温泉は海を一望できる露天風呂があって元気回復。

さっぱりしたところでマリーナシティの観光を、、と思ったら後輪の空気が抜けていた。
最寄り駅まで4kmもあるこの場所でパンクすんのかよ。

和歌山駅まで自転車で行く予定を変更し、仕方なく紀三井寺駅から輪行して梅田のヨドバシでチューブとか修理道具一式買って直した。
全部で3000円くらいしたけど(ほぼ携帯空気入れの値段)、これで今後はすぐ修理できるしまあいいかって言い聞かせてた。

今回はけっきょく海南までしか行けなかったけど、いつかは有田・御坊・白浜・行けたら串本くらいまで行ってみたい。

ちなみによんたま以降写真が一切ないのは、テンションがめちゃくちゃ下がってたからです。